本文へ移動

森の開放日

大人も子どもも、森であそぼう、森で過ごそう

森の開放日は、フリースタイルの森あそび空間です!

当日は、まず森の教室へ。
そこで受付をして、散策道や火を使う場所、今の自然の様子、本日のワークショップなどをご案内します。

自然と人に迷惑をかけなければ、何でもOK!

森は、楽しみをつくり出せる場所。食べたり、作ったり、おしゃべりしたり、瞑想したり、アウトドアグッズを持ち込んだり・・・
めいめいが自然の中で、自由な時間をお楽しみください。

来場は事前予約制です。下記スケジュールより、お申込みください。

【開放時間】
●9時半~16時(入場は15時まで)

レンタル品(有料あり)※有料レンタル品を予約する場合は、申込みフォームの希望欄にチェックをお願いします。

ピザ窯(セルフ利用:1,650円)

薪代込み。窯の火入れから自分でできます。初めて使用する場合は、サポート利用をおススメします。

ピザ窯(サポート利用:3,300円)

薪代込み。スタッフが窯の管理をサポートします。

BBQグリル&火おこしセット(2,200円)

蓋つきのWEBERグリル、チムニースターター、火ばさみなど一式。
燃料は含まれていません。

【夏季限定】青竹流しそうめん樋セット(1,650円)

食材・食器はご持参ください。設置はご協力お願いします。

ドローナイフ(銑)(1,100円)

グリーンウッドワーク用のナイフです。削り馬は自由に使用できます。

木工用ストレートナイフ(550円)

モーラナイフ ウッドカービング106です。

焚き火台(550円)

燃料は含まれていません。

薪割り機セルフ利用 30分/1,100円

破砕力15トン、最大処理長48cm
※森の教室にて使用いただきます(持ち出しはできません)

その他、森の教室にある備品は自由に使用できます

・かまど、各種調理器具
・ハンモック、虫取り網、虫かご
・木工道具、クラフト道具
・薪割斧、丸太台、
・防炎シート、焚き火グッズ
などなど…外遊びに関するものが、たくさんあります。

販売しているもの

薪・炭

・炭1kg 330円
・焚き火用薪1束 550円
※コンテナサイズ:容量47L/内寸(mm)W487×D330×H300)
※コンテナケースは販売していません、入れるものをご持参ください。

丸太(40~45cm)・薪割り台

・生木(半割り) 550円
・生木(丸太) 1,100円

・薪割り台(アカマツなど) 1,100円
※その場でご希望の長さに玉切りします。スタッフまでお声がけください。

ウッドチップ ※要事前連絡

・1袋(30kgの米袋【容量約36リットル】) 550円

※事前準備がありますので、事前にご連絡ください。
(森の教室:027-285-3225/sandenforest.jp@g-sanden.com)

森の開放日2023スケジュール ※ワークショップの予定は変更になる場合もあります

5月20日(土) 新緑の季節
11月23日(木祝) 紅葉の季節
TOPへ戻る