イベント一覧
4/19(土)開放日ワークショップ「山菜採り」
春の野へ、草摘みにでかけよう!
※定員に達したため、申込みを締め切りました(2025/4/14現在) ※キャンセル待ちは、お受けしています。申込みフォームにてチェックをお願いします。 →キャンセル待ちは、キャンセルが出た場合のみのご連絡になります。 |
ふたたび、山菜の季節がめぐってきました
香り、手触り、見た目、味、、五感をフルに働かせ、野山の恵みをいただきましょう。
自然の中では、どんな場所に生えているのか、やまを歩いて感じるのも豊かな時間です。
採った山菜は、その場で調理も可能です。
春の楽しみをたっぷり味わう1日にしましょう。
■日時:2025年4月19日(土)、10時開始~12時終了
※必ず、10時前までに受付(森の教室)を済ませてください。(受付9時半~)
※当日は、森の開放日です(9時半~16時)。ワークショップ前後の時間は、昼食等自由にお過ごしください。
※雨天の場合は、可能な範囲で実施します。
■対象
どなたでも 10組(先着順)※小学生以下は保護者同伴。
■参加費
1組(2名まで)1,650円(教材費、保険代等。1名追加ごとに550円 。)※3歳以下は無料
※収穫した山菜は、参加組数で山分けします。
■活動場所
サンデンフォレストの森林内 ※2時間、歩きながらの活動です。
■基本の服装
・長靴(枝や落ち葉が堆積している場所での活動です。無い場合は、滑りにくい靴+長めの靴下で。)
・動きやすく汚れてもいい長袖・長ズボン(スカートやスパッツはNG)
・作業用手袋(とげがある植物もあります)
・帽子(日除け、雨除けとして)
・合羽(雨天時)
■持ち物
・飲み物(活動時の水分補給用。携行できるもの。)
・山菜(複数種類)を持ち帰るための袋(紙袋など)
・(ワークショップ後、調理したい方は)調理に必要なもの
※必ず、10時前までに受付(森の教室)を済ませてください。(受付9時半~)
※当日は、森の開放日です(9時半~16時)。ワークショップ前後の時間は、昼食等自由にお過ごしください。
※雨天の場合は、可能な範囲で実施します。
■対象
どなたでも 10組(先着順)※小学生以下は保護者同伴。
■参加費
1組(2名まで)1,650円(教材費、保険代等。1名追加ごとに550円 。)※3歳以下は無料
※収穫した山菜は、参加組数で山分けします。
■活動場所
サンデンフォレストの森林内 ※2時間、歩きながらの活動です。
■基本の服装
・長靴(枝や落ち葉が堆積している場所での活動です。無い場合は、滑りにくい靴+長めの靴下で。)
・動きやすく汚れてもいい長袖・長ズボン(スカートやスパッツはNG)
・作業用手袋(とげがある植物もあります)
・帽子(日除け、雨除けとして)
・合羽(雨天時)
■持ち物
・飲み物(活動時の水分補給用。携行できるもの。)
・山菜(複数種類)を持ち帰るための袋(紙袋など)
・(ワークショップ後、調理したい方は)調理に必要なもの
・(天ぷらコーナー利用する方は)天ぷら粉
■ワークショップ終了後について
森の教室周辺にて調理が可能です。
・屋外に天ぷらコーナー設置します(油が入った、天ぷら専用鍋を2か所設置します。仲良く順番で、自由に揚げてください)。
→ボウル・菜箸、は現地に用意があるので使用してください。
→天ぷら粉は各自持参してください(用意はありません)。
・その他、カセットコンロ、鍋等、調理器具各種の用意がありますので、お気軽にご使用ください。
■キャンセルについて
参加できなくなった場合は、お手数ですが下記宛先までご連絡ください。
■写真、動画の広報使用/加入保険について
≪お問合せ先≫
サンデンフォレスト 森の教室
TEL:027-285-3225
mail:sandenforest.jp@g-sanden.com
参加できなくなった場合は、お手数ですが下記宛先までご連絡ください。
■写真、動画の広報使用/加入保険について
≪お問合せ先≫
サンデンフォレスト 森の教室
TEL:027-285-3225
mail:sandenforest.jp@g-sanden.com